消費税計算の端数処理を関与先ごとに使い分けることはできますか? 関与先ごとの端数処理は「基本情報」の「消費税自動計算」を「加算しない」に設定いただく必要があります。その場合のインボイス制度の適用条件についてはご注意ください。なお、事務所情報変更画面で消費税計算の端数処理について、「四捨五入」か「切り捨て」の選択が可能です。当月中は関与先ごとに使い分けも可能ですが、請求データ確定後に全ての関与先について、その時点で選択した設定で自動計算され、調整額が上書きされますのでご注意ください。#操作方法 #SUPERかつ・かいしゅうの操作全般