インボイスの登録でお困りのお客様【一般】【まとめ】
1.初めてのお客様
まずは登録方法について、こちらの動画をご覧ください。
(1)適格請求書発行事業者登録番号、事業者名の登録方法
(2)対象年月欄の登録方法
「対象年月欄の登録方法」を参照
2.エラーが出て進めない
(1)国税庁に申請したはずなのに、以下のメッセージが表示されて登録できない。
『SUPERかつ・かいしゅうに登録されている適格請求書発行事業者登録番号が、国税庁の届出内容に存在しません。
この登録番号では当システムに登録できません。』
A:国税庁に申請してから、公表されるまでに一定の期間がかかるようです。国税庁適格請求書発行事業者公表サイトに、申請された情報が公表されると、SUPERかつ・かいしゅうでも取込可能となります。
(2)『口座振替金額の内訳対象年月1は必ず選択してください。 』のエラーが出て、団体情報の変更が登録ができない。
※「内訳対象年月」の数字は内訳1~5の数字が入ります。
A:インボイスを利用しない場合でも、「消費税表示要否」を「表示する」に設定された場合は、対象年月の選択は必須です。
対象年月の表示が必要ない場合は、「8:対象年月は表示不要(請求書は作成せず)」を選択ください。
【参考】
対象年月に「9:《お知らせ》欄に記載」を選択した場合、各加入者の加入者情報や振替金額の変更、または削除する際には「お知らせ欄」へ入力しないと確認画面に進めません。
3.過去の請求書(インボイス)の修正
(1)過去に遡って請求書を発行したい。または金額を間違えて発行したので修正したい。
A:弊社システムは、修正版の発行には対応しておりません。
つきましては、お手数をお掛けいたしますが、自身で修正したインボイスを交付する、あるいは次月に他の振替金額と相殺するなどによりご対応ください。