請求する振替月をの設定を変更したい

請求する振替月をの設定を変更したい


「SUPERかつ・かいしゅう」の画面上から振替月を変更してください。

<全加入者の振替月を変更する方法>
「基本情報(申込・変更等))」グローバル・メニュー/[団体情報の変更]サイド・メニューボタンをクリックする。
団体(連絡先)情報の「振替関連項目設定」の「振替月」のチェックを希望の月に入れる、または外す。
[確認画面に進む]ボタンをクリックする。
契約内容の変更を確認し、[表示内容で登録する]ボタンをクリックする。
「表示内容を登録してよろしいですか」とポップアップが表示されるので、[OK]をクリックする。
「登録完了」画面を確認する。

※「登録完了」画面が表示される前に終了すると、情報が変更されませんのでご注意ください。
※NSSで変更情報を受付後、その旨が記載されたメールを送信いたしますので確認してください。
※加入者の内訳に固定金額に金額が設定されている場合は、加入者単位の情報は変更されません。

<加入者ごとや内訳ごとで振替月を変更する方法>
「請求データ入力(振替口座・請求金額)」グローバル・メニュー/[加入者情報・固定・変動金額(照会・変更・削除)]サイド・メニューボタンをクリックする。
対象の加入者を検索する。(全件検索の場合は、全ての項目を入力せずに『検索を実行する』をクリック)
対象の加入者であることを確認し、「振替金額変更」をクリックする。
『固定金額』の振替月を変更する(内訳ごとに指定可能です)
変更内容を確認し、[確認画面に進む]ボタンをクリックする。
契約内容の変更を確認し、[表示内容で登録する]ボタンをクリックする。
「表示内容を登録してよろしいですか」とポップアップが表示されるので、[OK]をクリックする。
「登録完了」画面を確認する。

※「登録完了」画面が表示される前に終了すると、情報が変更されませんのでご注意ください。

<加入者全体の振替月の設定を確認する方法>
「請求データ入力(振替口座・請求金額)」グローバル・メニュー/[固定金額請求月の照会]サイド・メニューボタンをクリックする。
対象の加入者を検索する。(全件検索の場合は、全ての項目を入力せずに『検索を実行する』をクリック)
検索結果一覧より確認(CSVやPDFでも確認可能)

Powered by Helpfeel